学校行事精研新聞|同窓会新聞|ミネルヴァの梟

一日研修

2004年5月14日(金曜日)

1年生

 本年度は、企画3年目にして初めて晴天に恵まれ精研高校から経が丸までを往復するウォーキングが実現した。恐らく学年主任が晴れ男と言うこともあって御利益があったのだろう。途中、精研高校園芸農場の見学をしたときの写真でこの時にはまだ元気いっぱいであった。時折吹く涼しい風にほっとしながら無事に全行程を歩き終えた。同行した先生方お疲れ様でした。

2年生

 第1部レクリエーション「宝さがし」。第1ラウンドは建物の外、第2ラウンドは校舎内、渡り廊下等を使って行いました。

 

 第2部レクリエーション(チームでクイズ)のようす。司会の学年委員さんの説明、みんなちゃんと説明聞いていますか?

 ひねった問題に、普段と違う頭の使い方をしてグループ一丸となって一生懸命考えています。

 つまようじを使ったゲーム。きれいに並べられたかな?

 

3年生

 本年度の一日研修は、前日の大雨から一転して好天に恵まれ、快晴のもと、バスで福山方面に出かけました。まず最初に三菱電機福山製作所を訪れ、説明を聞いてビデオを見た後、工場見学をしました。緑の多い、環境に優しい工場でした。

 その後、福山ニューキャッスルホテルでテーブルマナーの講習を受けました。座り方から、ナイフ・フォークの使い方などを、フルコースの料理を堪能しながら、教えていただきました。少し時間が足りなくて、最後のデザートとコーヒーをゆっくり味わうことができなかったのが残念でした。

 最後に、8方面に分かれて、福山市内の専門学校を訪問し、自分たちの進路について学習を深めました。

トップページ>おしらせ>学校行事>平成16年度>1学期>5月14日(金) 『一日研修』

2004(C)岡山県立精研高等学校 無断転載を禁ず