平成15年4月22日(金)
講師  東京調理師専門学校福山校
平岡 康彦 先生
<献立>
・ 白身魚の切り身 ボンファーム風
・ チキン胸肉のカツレツ ミラノ風
・ オレンジ ババロア
・ カルパッチオ(師範のみ)
・ 生ハムとフルーツのサラダ仕立て(師範のみ)

生徒がとても楽しみにしていた西洋料理のプロの先生による授業で、デモンストレーションをしていただきながら、豆知識やフランス料理用語をとてもわかりやすくしていただきました。プロのあざやかな包丁さばきや盛りつけの技術に生徒は圧倒されっぱなしで、いつも以上に熱心で活気にある授業になりました。どの料理もとても美味しく大満足でした。

白身魚の切り身

ボンファーム風

カルパッチオ

生ハムとフルーツの

サラダ仕立て

チキン胸肉のカツレツ

ミラノ風
平成15年5月23日(金)
講師  門 洪泉 先生
<献立>
・ 西紅柿蛋花湯(シ・ホン・シ・タン・ホァ・タン/トマトスープ)
・ 凉拌蒿菜(リァン・パン・カォ・ツァイ/春菊の酢油かけ)
・ 苦老肉(クゥー・ラォ・ロウ/酢豚)
・ 生菜包肉山(スェン・ツァイ・パォ・ロゥ・スン/レタスのミンチ包み)

コースに分かれて初めての外部講師授業でした。生徒はとても緊張していたようですが、講師の先生の楽しいお話により、緊張感もなくなったようです。プロの腕前に魅了されっぱなしの4時間でした。自分達で作った中華料理は先生のものに負けないくらい(?)おいしかったようです。