日時:平成15年5月21・22日 5・6限
場所:精研高校 家経デザイン教室

講師 能登原 英代(中国デザイン専門学校)

今回はテーマを【平和】とするか、素材に【デニム】を使用したデザイン画に挑戦しました。事前に2度、先生に添削をして頂き今回の講習会を受講しました。
 一日目はコンテスト入賞作品やデザイン画をみて、実際にヌード体に各々がデザインした洋服を書き写しました。二日目はたくさんの着色の技法を教えてもらい、デザイン画を完成させることができました。これからのコンテストに向けてアドバイスを頂き自信を持つことができた充実した2日でした。

下記2作品と片山さんの ウェディングドレス が2003年4月5/6日に市制施行50周年記念井原市産業まつりの大感謝祭のメイン展示場に展示され 好評であった。
【レストランのウェイターのユニフォーム】
2002年10月25日岡山ファッションスクール高校デザインコンテスト部門3位に 原田 幸枝 さんが入賞した。
【魚】 
 第3回FTK瀬戸大橋まつりデザインコンテスト
 2002年11月9日瀬戸大橋まつり会場において、縫製した優秀作品30点を公開ファッションショーの形式で審査し、唐下 智加子 さんの作品が見事優秀賞を受賞した。
ほとんどが短大生や大学生の作品であった中、高い縫製技術が評価された。
※これらのデザインは生徒が一生懸命創ったものです。 一切の無断転用を禁じます。

↑昨年度の学習発表会より....