平成16年度
|
4月 |
5月 |
6月 |
7・8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12・1月 |
合計 |
貸出数(冊) |
355 |
306 |
443 |
434 |
459 |
342 |
326 |
216 |
2,881 |
入館者数(人) |
478 |
448 |
397 |
68 |
466 |
406 |
459 |
352 |
3,074 |
貸し出しの多かった本
1. 光とともに・・・1〜7巻
2. いま、会いにゆきます
3. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
4. 世界の中心で、愛を叫ぶ
5. ダレンシャン[ 真夜中の同志
6. Good Luck
7. たったひとつのたからもの
8. I’tと呼ばれた子
9. 博士の愛した数式
10. 下弦の月
11. 死ぬまでにしたい10のこと
12. ブラック・ジャック
13. セブンスタワーIV キーストーン
14. 魔法使いとハウルの火の悪魔
15. タラ・ダンカン
16. 電車男
17. 負け犬の遠吠え
18. 天才柳沢教授の生活
19. ダ・ヴィンチ・コード
20. 鏡の中の迷宮
人気のあった本、文庫編
キノの旅
少年陰陽師シリーズ
鏡の城のミミシリーズ
マリア様がみてる
9S
三月、七日。
六花に抱かれて眠れ
焔の刃を研ぎ澄ませ
聖霊狩り
平成15年度
|
4月 |
5月 |
6月 |
7・8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12・1月 |
貸出数(冊) |
391 |
327 |
382 |
335 |
267 |
219 |
192 |
264 |
入館者数(人) |
512 |
475 |
432 |
130 |
744 |
323 |
310 |
319 |
貸し出しの多かった本
1.世界の中心で、愛を叫ぶ
2.ダレンシャン[ 真夜中の同志
3.ダレンシャンZ 黄昏のハンター
4.ダレンシャンX バンパイアの運命
5.ハリー・ポッター 炎のゴブレット
6.冬のソナタ(上下)
7.西の魔女が死んだ
8.電池が切れるまで
9.魔法使いハウルと火の悪魔
10.カラフル
人気のあった本、番外編
GO
34丁目の奇跡
ランチの女王 洋食レシピ
セブンスタワー
こころのおくすり
恋に効く魔法の杖(館内閲覧)
ペットDE心理テスト
平成14年度
|
4月 |
5月 |
6月 |
7・8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12・1月 |
貸出数(冊) |
257 |
327 |
399 |
198 |
281 |
235 |
305 |
306 |
入館者数(人) |
348 |
527 |
496 |
60 |
673 |
420 |
374 |
207 |
貸し出しの多かった本
1.ダレンシャン1〜4
2.ハリー・ポッター炎のゴブレット
3.まだ17歳だけど、人生って面白いと思う
4.ファイト
5.天国の本屋
6.リズム
7.凍りついた瞳
8.どんどん目が良くなるマジカルアイ
9.生んでくれてありがとう
10.ブッダ
平成13年度
|
4月 |
5月 |
6月 |
7・8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12・1月 |
貸出数(冊) |
225 |
195 |
315 |
215 |
166 |
214 |
239 |
312 |
入館者数(人) |
320 |
432 |
428 |
63 |
344 |
330 |
648 |
212 |
貸し出しの多かった本
1.ハリーポッターと賢者の石
2.ハリーポッターと秘密の部屋
3.ハリーポッターとアズカバンの囚人
4.盲導犬クイールの一生
5.チーズはどこへ消えた
6.ブラック・ジャック
7.「みにくいあひるの子」だった私
8.コオロギJr.の愛
9.マジック・アイ2001
10.だいじょうぶ、だいじょうぶ
平成12年度
|
4月 |
5月 |
6月 |
7・8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12・1月 |
貸出数(冊) |
255 |
231 |
290 |
247 |
373 |
379 |
326 |
175 |
入館者数(人) |
306 |
372 |
443 |
143 |
324 |
381 |
521 |
234 |
貸し出しの多かった本
1.ブラックジャック
2.君のためにできること
3.こげぱん
4.だからあなたも生きぬいて
5.ぼっけぇ きょうてぇ
6.マーシャとダーシャ
7.私の目は死んでない
8.LOVE論
9.五体不満足
10.ハリー・ポッターと秘密の部屋
11.道くる道 道ゆく道
12.ハリーポッターと賢者の石
13.君ならできる
14.シーラという子