生徒会活動組織部活動

 

新体操部(男子)

2007年8月4日(土)〜5日(日)

8月4日から、佐賀県総合体育館において平成19年度全国高等学校総合体育大会 新体操競技が実施されました。

井原・精研高校新体操部は団体3連覇を逃しましたが、第2位に入賞しました。

 

2006年11月11日(土)〜12日(日)

 昨年に引き続き、中華台北(台湾)の台北と高雄にて日本代表として新体操競技の演技会をおこないました。

 これは2009年高雄で行われるワールドゲームズのための演技会で昨年度より2009年まで毎年開催していく 予定のものです。

 

2006年11月2日(木)〜5日(日)
 三重県営サンアリーナで開催された第59回全日本新体操選手権大会において、団体競技では第4位(高校の中では第1位)、個人総合では大舌恭平君が第4位に入賞いたしました。なお、大舌君は個人種目別クラブでは第2位という好成績を収めました。
2006年10月2日(月)〜3日(火)

 10月2日から、西宮市の兵庫県立総合体育館において第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」 新体操競技が実施されました。

 井原・精研高校新体操部で選抜された岡山県少年男子チームは昨年の優勝に続き、連覇を目指しましたが惜しくも青森県に逆転され準優勝でした。

 

2006年8月6日(日)〜8日(火)

 8月6日から、八尾市の八尾市立総合体育館において平成18年度全国高等学校総合体育大会 新体操競技が実施されました。

井原・精研高校新体操部は昨年に引き続き団体優勝し、見事2連覇を達成いたしました。

個人クラブ演技
団体演技
表彰式後
市役所での報告会

 

2005年10月24日(月)〜25日(火)

10月24日から、地元井原市の井原体育館で、晴れの国おかやま国体の、新体操競技が実施されました。

少年男子で、精研高校の新体操部を主力メンバーとする岡山選抜チームは、見事に優勝し、高校総体とあわせての二冠を達成しました。

 初日の個人競技では、4種目とも9点台の高得点をマークして、2位の埼玉に0.5000点の差をつけて首位に立ちました。

 2日目の団体競技では、演技順が5番目で、後続の演技チームの得点を長く待つことになりましたが、逆転されることなく、総合首位となり、表彰台の中央に立つことができました。

演技の様子は、「晴れの国おかやま国体」の「動画配信サイト」(Windows Media 13分あります)で御覧になれます。

また、競技結果の得点も、「晴れの国おかやま国体」の「記録速報サイト」(テキスト)で御覧になれます。

 この国体では、大勢の本校生徒が競技補助員として参加し、大会の成功に貢献しました。

 10月27日に、国体での優勝を祝って、本校体育館で報告会を行いました。

 

 

2005年8月12日(金)〜13日(土)

8月12日から、千葉市の千葉ポートアリーナで、平成17年度全国高等学校総合体育大会の、新体操競技が実施されました。

12日の個人競技には、大舌恭平くん(2年)が出場しました。

 クラブの演技

13日の団体競技では、念願の全国制覇を成し遂げました。 → 平成17年度高校総体 競技結果一覧サイト

団体演技の開始

表彰台の中央で、優勝トロフィーを受け取る

 

 井原市役所での優勝報告

トップページ>生徒会>部活動>新体操部(男子)
2006(C)岡山県立精研高等学校 無断転載を禁ず