園芸科学科家政科

家政科

家政科オリジナル(随時更新)のHPはこちら

家政科 教育課程表            平成17年度

平成17年度入学生 (現1年生)

平成15・16年度入学生 (現2・3年生)

 

目標と方針

社会の変化に自主的に対応できる教科「家庭」の各分野に関する基礎的・基本的な知識と技術を習得させ、生活関連産業において社会や地域のよりよい生活の創造・発展に貢献できる創造的な能力と実践力を持った心豊かなスペシャリストの育成をめざす。

 

特徴

(1)各コースの内容(類型)

●1年生では、「家庭」に関する基礎的な学習をする。

生活産業基礎、家庭基礎、ファッションデザイン、フードデザイン、社会福祉基礎
職業教育としての基礎・基本の習得、日常着やじんべえの製作、日常食実習および実験、社会福祉や家庭での介護や看護を学習する。

●2・3年生では、コース制を導入し、より専門性を高める。

 

ファッションデザインコース フードデザインコース 福祉コース

被服に関するセンスを磨き、技術の向上をめざす。

ファッションデザイン
服飾文化
被服製作

家庭情報処理
発達と保育
課題研究

 

食物に関する専門的な知識と技術の習得をめざす。

フードデザイン
食品
食文化
調理

家庭情報処理
発達と保育
課題研究

福祉に関する専門的な知識と技術の習得をめざす。

家庭看護・福祉
フードデザイン、リビングデザイン
基礎看護・看護基礎医学
  or 児童文化
社会福祉基礎、社会福祉実習
社会福祉援助技術

家庭情報処理
発達と保育
課題研究

デザイン画、色彩、服飾史、製図、じんべえ・スーツ・パンツ・シャツ・ブラウス・ワンピースドレスの製作、刺繍、編み物、染色などを中心に学習する。

様式別献立と調理(日本料理・西洋料理・中国料理)、行事食・供応食の献立と調理、テーブルコーディネートなどを中心に学習する。 社会福祉や児童福祉、高齢者の介護や看護実習、点字・手話等の対人援助技術などを中心に学習する。選択科目の取り方により、訪問介護員2級および難病基礎課程|が習得できる。

 

(2)特色ある家政科をめざして

●体験学習を通じて人間教育
 施設訪問、幼稚園・保育園実習、介護実習、点字・手話講習など

●資格取得
 訪問介護員2級、および難病基礎課程I、被服製作および食物調理技術検定、保育技術検定、ワープロ検定など

●外部講師を招聘して専門性の高い授業
 西洋料理、中国料理、日本料理、洋菓子、テーブルコーディネート、デザイン画、カラーコーディネート、草木染め、基本介護技術、幼児安全法、車椅子介助、児童文化財の演じ方など

●学習発表会の開催
 1月の第4土曜日に、保護者や中学校の恩師、中学生や地域の方々を招待して、3年間の学習の成果をコース毎にまとめて発表。内容はファッションショー、食事会、手話歌、研究発表、体験発表、展示など

 

(3)文部科学省認定高等学校家庭科被服製作技術検定・食物調理技術検定・保育技術検定

 家庭科の正しい知識の習得と技術の向上を期して全国で実施されている。検定種目は、実技と筆記テストに分かれており、本校でも被服・食物・保育技術検定ともに4〜1級までを受検し、熱心な取り組みにより高い合格率を示している。

  4級 3級 2級 1級
被服製作 基礎縫い 簡単な被服の製作 洋服 日常着(シャツ・ブラウス) 外出着(総裏ジャケット)
和服 簡単な和服(じんべい) ひとえ長着
食物調理 基礎技術・知識 日常食 日常食の献立と調理

供応食の献立と調理

保育 歌唱、折り紙、読みきかせ、乳幼児の世話 ピアノ演奏と歌唱、折り紙と描画、紙芝居、生活の世話(基礎) ピアノ演奏と童謡歌唱、貼り紙による平面構成、絵本の読みきかせ、生活の世話(応用) ピアノ演奏と弾き歌い、壁面構成、創作素話、生活の世話(専門)

 

(4)ホームプロジェクト

 家庭科で学習したことを生かし、教師の指導と家族の協力のもとに問題解決のための計画を立て、実行し、その結果を反省し、家庭生活の改善向上を図ることを目的とした実践学習である。それぞれの研究、実施した結果を学級毎に発表し校内発表会を経て、学校代表は備中地区大会へ、さらに優秀なものは県大会、全国大会へと出場できる。

 

(5)学校家庭クラブ

 学校家庭クラブとは、家庭科で学んだ知識や技術を利用して、地域社会および家庭生活の向上を図るための自主的な実践活動を行う集まりである。
  本校では、長年取り組んできた施設などの訪問。奉仕活動に加えて、近年は“環境”や“バリアフリー”をテーマに、校内ゴミ循環システムやケナフの研究、使用済み割り箸や書き損じ葉書の回収運動、ゴミの分別、郵便ポストの取集時刻表示の点訳、一人暮らしの高齢者との交流など、地域と共に歩む活動を積極的に行っている。また、高大連携による大学との交流授業もさかんである。

活動分野 おもな活動内容
研究 研究活動、校内ホームプロジェクト発表会、家庭クラブ新聞発行
奉仕 施設訪問、ひとり暮らしの老人への手紙、奉仕作業
教養・娯楽 新入生歓迎会、各種講習会、針供養
その他 家庭クラブ総会、県・支部諸行事への参加、精研地域ふれあいデー

トップページ>教育課程>家政科

2005(C)岡山県立精研高等学校 無断転載を禁ず